2007年11月15日

生え際を復活させたい!

生え際の後退を抑えることができたら、今度は攻めに転じましょう!そうです、復活させてしまいましょう。復活には何よりも、規則正しい生活と、しっかりとした栄養摂取ですね。いろいろな薬品がありますが、すべてこの基盤の上に成り立っています。そうすれば、いいといわれている薬は効くでしょう。生え際の復活には、規則正しい生活と睡眠と栄養と運動です。生え際とともに自分の生き方も見直し、人生というストーリーの主人公としても復活を遂げましょう!
【関連する記事】
posted by はえぎわ at 07:43| Comment(23) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

生え際の後退を抑えたい!

誰か、私を救ってください。いや、私というより、私の生え際を。いやむしろ生え際が私を規定しているとすれば、私を救うことになるのです。やばいです。私の生え際が、一歩一歩。その一歩はすごく小さいのかもしれない。でもその一歩を踏み出すか否かはすごく大きなことなのです。一歩一歩着実に進んでいるのです。そう進んでいる。後ろに。後退しています。私の生え際が後退しているのです。まじです。その進み方はゆっくりかもしれない。でも一歩一歩着実に後退しています。後退し始めたのは、ごく最近。といってもふと気づいたのがごく最近。なかなか気づかなかったのです。ふと朝鏡を見ると・・・「あれ?俺の生え際ここらへんだっけ?そういえばここらへんにあったような気がする・・・」という感じで気づいてしまったのです。友達に相談しても、全然わからないよとは言ってくれたり、全然気にしなくてもいいよ。はげてもかっこいい人いるし。とかいろいろ言葉をかけてくれる人はいますが、なかなか解決策を教えてくれる人がいないのでございます。まあそれはつまり、解決策がないということを言っているのかもしれない。解決策は心の中にあるといってくれた人がいました。生え際の後退をふけたなぁ〜はげたなぁ〜と捕らえるか、生え際が後退したことを男の大人の魅力が増したと捕らえるか、それは周りの反応よりも、自分の心の持ちようです。心の持ちようで、生え際の後退も自分が自分らしく生きる一部と考えられれば、それはすごく幸せなことですよね。
posted by はえぎわ at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。